十勝KWB野球協会
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
掲示板
おやじのひとり言 -イメージー
サインプレー=ベンチと選手に認識の違いがある場合が多い!!
この認識のズレが公式戦に大きく影響を及ぼす時がある・・・・
中学野球では私が見る限りチーム力に差ほど大きな違いはないが
やはり最後は1点取る方程式があるかないかが大きいと感じます。
勝つチームはエンドランでも最低限の打者の役割を理解しているが、負けるチームはエンドランでも強振しバットに当らない
事が多い・・・ エンドランとは?最低限ランナーを進める
事が打者の役割であるが、サインが出た瞬間、打たなきゃと
言う意識が強く打ちに言ってしまう選手が多い!!
チームとして本当に全員が理解してサインプレーを考えている
のだろうか? 大抵失敗する時は、打つ・転がす・何処に・・
の順番で、何処に転がすように打つかと言う視点で打席に
たって居ない選手が多い・・・
言葉の配列の問題だが頭の中でこの事が整理し実行できるような落ち着きが一番大事である!!
中体連十勝大会も今週末 今出来る事はバッティング練習では
ない・・・ キャッチボールの正確さとサインプレーの認識
をもう一度選手と指導者が共有した方が良いと思います!!
指導者が選手に求める 最高の結果と最低限の結果。役割を
しっかり伝える事で選手が自分に求められている答えが分かり
意外と行動しやすくなると思います。 私も指導者の時は
自己満足な世界観でサインを繰り出し結果を選手に求めすぎ
選手達が相手チームとではなく私と対戦しているような野球
になっていた事が多々あり 数年後、気づかされる時がある。
指導者と選手が共有の意識が芽生えればあとは 個々は日々
イメージを持って練習し頭で整理し寝ながらでもイメージ
トレーニングする事が大切ですね!!
最低限の結果と言う選手の逃げ道も模索してあげることが
指導者には必要な事だと私は考えます!!
逃げ道など甘えなど必要ないと言う指導者も多いが逃げ道は
動揺や流れを変えないための チームスキルでもある。
あくまでも私の主観ですが 練習は最高の結果の為に厳しく
練習し大会では最低限の役割が大切だと思います!
代表
返信数:
0
更新日:
2018/6/6 18:10
/
投稿日:
2018/6/6 18:10
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 471262
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン