28日29日と春季大会 帯広支部予選を観戦させて頂きました。
代表権を目指し どのチームも全力でプレーをし親も子も指導者も必死になって挑戦している中 当連盟は選手募集をしなくてはいけない事に ある意味、矛盾な気持ちになる時がある・・!!
春・夏大会の逃げ道が KWB選抜にならないだろうか・・・・?なんて言う罪悪感的な気持ちが 何となく私の心の底にまだあり、声を掛けにくい日々が続いております!! 特に近年どのチームも力が均衡しており、その気持ちに水をさす事だけは避けたいと考えており 静かに募集案内書をお配りさせて頂きました!!
今大会十勝大会出場権を獲得した 帯広第七・清川中学校(優勝) 帯広緑園中学校(準優勝)
帯広翔陽中学校(3位) 帯広第二中学校 帯広南町中学校の皆さん おめでとうございます!
帯広の代表として 春季十勝大会頂点を目指し全道・全国出場の夢を当連盟も陰ながら応援させて頂きます。
しかし 当連盟も活動準備の都合上、6月5日KWB選手説明会を開催し主力チーム構成を行います。 その後は 知事杯地域枠チームやチャレンジマッチなどの大会出場チームを別途検討しチーム構築して行く予定ですので 改めて選手ご案内等行って参りますが、参加検討している皆様には取り急ぎ 今週の説明会期日までご返事頂けます様 お願い申し上げます。